
我々NFKが毎回気仙沼に活動しに行くとき、必ず寄らせてもらうのがK原さん宅。
ここで知り合ったのも何かの縁だと思い、行くたびにそれなりの物資を置いてかせていただいてます。
K原さんお母さん、最近になってからボランティアを始めらしたそうでして、
ご近所で赤ちゃんがいるご家庭にミルクやおむつ、小学校にはノートやえんぴつなど、
我々が置いていった物資を「確実」に配ってくださっておられるそうなので、常に信用させていただいてます。

で、今回、つーか、今日ゆうぱっくでK原さん宅に発送させていただいたのがこれ。
空手の道着。譲ってくださった新極真等々力道場のみなさん、ありがとうございました!
なぜ道着かといいますと、

K原さんちの長男、りゅうくんも、うちのトラやライと同じように空手を習っておりまして、
今回の津波で、道着を含むすべてのモノが流されてしまったのでした。
りゅうくんが通う鹿折小学校、去年?ぐらいに新築されたのですが、1階部分は津波の影響で壊滅してました。
つい最近になって、みんな私服を着ながら空手の練習が始まったそうなので、
全員に配れるほどの量があるかはわかりませんが、とりあえず集まった分の道着やサポーターを
今日送らせていただきました。みんながんばって空手の練習に励んでください!
あ、あと、もうひとつの物資。

フィリピンから届いたぬいぐるみがたくさん!
edmondさん、ありがとうございました!
小さい子供がたくさんいる避難所に配れればいいなと思ってます。
6.25、26のファントム部隊の時に持っていきますので、よろしくお願いします。
も