stu bank info

RIKUZEN-TAKATA PHOTO GALLERY

NEW

活動報告 click!!

  • 今後の作業につきまして - 皆様お疲れ様です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年より引き続き新型コロナウイルス感染防止のため作業を中止しております。今後の作業再開についてはKRAさんの判断を以てこちらでお知らせいたします。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
    3 年前

2011年6月7日火曜日

被災地の現状  by MAKO

11-04-30DP_188のコピー


前回の支援活動の時出会った気仙沼のMさん一家とのやりとりです!!
了解を得て公開することにしました。
被災地のリアルな声を知って頂きたいので日記に載せました。
ご覧になってください!!


この間はありがとうございました!!
皆様のご支援に助けられ、なんとか元気でやっております。
我が家も仮設住宅入居が決まりそうです。
しかし、残念ながら、気仙沼市に寄せられた物資は、自宅避難者である私たちには一切来ていません
もらいに行っても、ほんのわずかの物などで、ここにはあまりないので他でもらって下さいなどと言われ、市役所に電話して、どこで物資がもらえるか聞いても、近くの避難所でもらえとしか言われません。気仙沼市では物資が十分に来ていて、新たな物資を断ってるとも聞き、愕然としてました。
皆に平等に行き渡るように配布していないのです。だから、毎日、米や食料、日用品を配布される地区もあれば、私たちみたいに、もらいに行ってももらえない人がいっぱいいるんです!!
きちんと管理してないんですよね。
しかも仮設住宅に入ってしまうと、一切物資をもらえず、食料も自ら確保し、自立して下さいと言われるみたいです。
ほんとにお先真っ暗になってしまいますよね。しかも、住宅ローンや車のローンが残ってる人がほとんどなのです。
市に来た物資くらい、ちゃんと配布してもらいたいものですよね。

うちは収入がなく、働いてる姑の給料でローンを支払う形になります。
旦那も新しい仕事を探してますが、車がない為、まず車の購入をしなくては
何重ローンになるのでしょうか…

復興復興言っても、街の復興はあっても、暮らしの復興はまず無理でしょうね
皆そんな感じです。
MAKOさんたちには本当に感心致します。これぞ支援!ですよね。そんな方々に私たちは助けられています。感謝します。

特に、赤ちゃん用品が不足しています。ベビー用せっけん、離乳食、ベビー飲料です。欲しい人はいるのに、避難所にはほとんどありません。
ペット用品はいろんな所で配ってるみたいです!
うちは、シーザーの缶詰めしか食べないので、探すのに苦労しています

あとは日用品で、ティッシュペーパー、生理用品、シャンプーなどです。
お店はあるので、買えば済むんですが、うちみたいな無収入だと…

どれか一つでも支援して頂けるなら助かります
どうか無理のないご支援を!
これだけは本当に、本当に無理のないようお願いします!


ぜひ皆さんに広めて下さい。
同じ被災地で格差があるのはおかしいと思いますっ。
物資を取りまとめてるのがどこの誰なのかがはっきりしてないのもおかしいです!避難所の人用の物資だけが体育館などに山積みになってるのも現状です。住むとこがあるだけいいと思え!と言われてるみたいです。
事実、避難所にいたほうが、食事や日用品がもらえ、生活費がかからないからと、仮設住宅が当たってもすぐ入居しない世帯もあるみたいです。
また、送られて来た物資を仕分けしきれなくて(人不足と言われてますが、人がいないなら自分たちでやるのに!)賞味期限が切れてしまったものもあるみたいです!


Mさんの声を聞いて被災地の支援物資問題がほんとだったんだと思ったと思います。
ならこの物資をなんとかできればなと思うんですが、部外者の僕達にはどうする事もできません。
だから少しでも自分が出来る事をしようと思って。
僕達が支援していくのはMさん一家のような支援してもらえない自宅避難者の方々です。
3か月経った今でも困っている方が沢山います。
みなさんの少しの力が集まり大きな力になりそれを受け取った被災地の方々が少しでも笑顔になってくれればなと思います。
支援活動は人から人、手から手へと笑顔で繋げていけたらと思っています。
皆さんの想いと笑顔はしっかり被災地の方々に届けますので、今一度協力お願いできたらと思います。


今回支援物資を協力していただける方は以下の物でお願いします。


ベビー用せっけん、離乳食、ベビー飲料、水、炭酸飲料、ティッシュペーパー、生理用品、シャンプー


毎回皆さんが後方支援してくれるおかげで僕達が現地へ行け活動が出来ます。
ほんとに感謝しています。
ありがとうございます。







以上静岡CITY CREWのMAKOからでした。

震災直後からそうですが、在宅被災者の方々には物資が届きません。
それがSxTxU立ち上げのひとつの理由でもありました。
要求される物資を聞くと、震災直後から状況は大して良くなってないのが伺えます。


最近インフラ整備が整い、スーパーなどがオープンして、現地ではもう物資がいらないんじゃないか、
という思いも生まれたりもしましたが、
家を破壊され、職を失い、クルマも失い、さらにはご家族まで失った方々には
いくら物資を差し上げても足りないのではないか、と俺は思うようになりました。

少しでも被災者の方の生活が楽になるよう、これからも物資の搬入は大切な救援活動だと思います。
これからもみなさん、ご協力お願いします。


NO FUTURE KREW/SUPPORT THE UNDERGROUND
MOTOYAN



//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


卍NFK東北震災基金FUND卍
三菱東京UFJ銀行 尾山台支店 普通 3899325 ウスイ ヒデユキ
paypal: maguro999@hotmail.com

募金箱設置協力店REZAR
920-0022 石川県金沢市北安江3-13-16 土本ビル
TEL/FAX:076-224-1472



11-04-30DP_086のコピー