
先日の救援活動に同行したNFKダイスケがおれごときの写真を撮ってくれてたので勝手にうpさしていただきやすw。
つーかおれの写真はいいから、バケツリレーに加われw。がしかし写真はうれしいw。
成田さんに「もとやんくん、記録は任せた!」おれ「押忍!」ということで、おれはバケツリレーをするわけでもなく
ただひたすらとバケツリレーをしている先輩方の仕事風景を撮っております。

横山鍵盤オンステージのとき、最前列ドマンナカを陣取っておったおれごとき。
さすがに目立つ場所だもんで、一応気を使って横に寝そべり、なるべく邪魔にならんようにしておったつもりなのですが、
それを見ていたおれのヨメから「あんた、なにあの格好?喧嘩売ってんの?」と怒られる始末w。
いやいやいや、おれ的には仕事しておったつもりなんですが。。。

だから、どうですか、このカット。真正面から剣さん撮ったの、おれだけだと思うんすけど。。。
たぶん、おれの写真を知ってる方が見たら、「あれ?もとやんの写真が変わっておる。。。」と思われるかもしれませんが、
その通り、今回わたくし、ニューレンズをブチこみました。

右がおれの5D Mark2+EF70-200 L USM IS F4。左のがダイスケの50D。
移動中写真は走ってる車内から現地の状況を記録するわけなので、行く度に「望遠ズームが欲しい。つーか必要。。。」
と思ってたので、今回ゲットしました。親にカネ借りてw。
そして、このレンズの実力はというと、




すべて走り続ける車内の助手席から撮った写真です。
なぜこれらが撮れたかというと、まず、AF(オートフォーカス)が鬼早い。一瞬でピントが合う。
そして、通しでF4という明るいレンズなので、シャッタースピードを最速に設定できる。
カメラ本体もISO感度上げてもノイズが出ないので、ISO3200、シャッタースピード1/8000とかで撮ってました。
つぎにこの描写力。





見てくださいこの美しいボケ具合。これは純正のLレンズじゃないと出せない、ってこのレンズを買った
カメラ屋さんに言われたんですが、この描写力はすばらしい。さすがキャノン純正Lレンズ。。。たけーだけある。。。
写真は一生残るものだからキレイにこしたことはない。




そして最大の特徴が最大200mmまで望遠が効くこのレンズ、離れた場所から狙えるので
被写体の方に気づかれずに撮れるので、とても自然な表情が撮れるのです。
いままでの超広角レンズですと、おもいっきし寄って撮らないといい写真が撮れないので
なかなか相手に気づかれずに撮るというのがむずかしく、いつも胸元からのローアングルで狙ってました。
なぜならファインダー覗きながら撮ると相手の方は緊張しちゃいますんで。
これなら離れた場所からじっくりタイミングを狙って構図も考えながら撮ることができるので
キチっとした写真が撮れたと思います。
おれは写真で伝えたい、SxTxUの活動、被災地の現状、被災者のみなさんの表情を。
それらをヒトに伝えることがおれのこの部隊での役割だと認識しております。
ただのカメラヲタではありますが、これからもよろしくお願いします。
も