
この日、早朝にも拘わらず厨房には お代官様の姿が・・・

こんな、ケモノしか起きていない時間になぜ・・・?
こんな時間に、活動なさる事なんてあるぅ・・・?
空飛ぶ円盤に遇う確率よりも、低いでしょ !?
まさか、年貢の早摘みだったりとか・・・?
ガ━━━━∑(゚□゚*川━━━━━ン !
『今日は、ウチのスタッフだぜぃ♪』 と、炊き出し班々長のタケちゃん!

そぉなんですかぁ、炊き出し班としての参加だったんですねぃ ♪

こちらでもぉ・・・寝起きでキリトられるかと思った ノリダー、思わず笑みがコボれます!

朝食の後は作業時間まで、ヤロメラは暫し談笑・・・

その頃 外の駐車場では、左ハンドルに夢中なマンゾーの姿が !?

『人の車に、勝手に乗っちゃダメなんだぞっ !!』

己の所業を8コも下のフゥーちゃんに たしなめられ、猛省するマンゾーでございました・・・

然しながら、どんなにマンゾーがメソメソしてたって 作業は始まってしまうのでございます!

本日の作業は本吉町にございます、日門海岸の清掃作業でございます。

チナミに本日のカメラマンは昨夜と打って変わり、ご存知 ナンシー先輩でございます!

さて こちらの海岸、まだまだこのような大きな流木や・・・

大きな切り株が、まだゴロゴロとしておりました。

他にも、このような衣類や・・・

打ち上げられた海藻類・・・

ちょっと、掘り返してみるとぉ・・・

このような魚網や・・・

損壊した、気仙沼線のレール・・・

そして船外機の外装パーツなどが、出てまいりました。

また、海側とは逆の 土手はと申しますとぉ・・・

決壊した堤の築石が、そのままの状態となっておりました。

そんな築石をどかして掘っていくとぉ・・・

このようなトタン・・・

更に引っ張り出してみると、実はこんなにも大きなものが まだ埋まってたりするんですねぃ・・・

大きなものと云えば、このようなアスファルト片も まだまだ数多く散在しておりました。

そんな中 わりと大きめなのを一人で運び出そうとする、勇敢なる オンチャンの姿が・・・

誰がぁ たすげでェー !?

ナンだよ、せっかく誉めたのにぃ・・・ バカん !!
やっぱり、ミンナで協力しなきゃでございますねぃ・・・

然しながらぁ・・・協力し過ぎちゃうとこの通り、車輪が砂に埋まっちゃうんでございます。

此度の作業にて、この砂浜が なかなかの強敵でございまして・・・
↑ で押しているゾンビくんのような、超大型肉食獣でもない限り・・・
基本的にはこのように、二人で ネコちゃん!

もしくはこんな感じで、三人で ネコちゃんだったりするのでございます。

然しながら此度、本当に手強かったのは 今ヤロメラが夢中になって掘り出しているぅ・・・

こちらの、光ケーブルでございました。

断線したケーブルが地中深く埋まっているため、かなりの人数で引っ張らなくてはいけません。

どぉにか、こぉにか 引っ張り出せるとぉ・・・
『やっと、抜げだっ ♪ 』 と、思わずヤロメラにも充足の笑みが!

するとここで、そんなヤロメラを見ていた学生ボランティアの皆サンからのヘルプがございまして・・・

午前の作業終了間際、ヤロメラは防波堤近くの砂浜を掘る事となりました!

日頃 優秀な学生サンなんかにはフルシカトされるヤロメラは、イイところをみせようと大ハリキリ!

ハリキって掘り進め 出てきたのは、なんと家屋の一部でございました。

近辺からは焼けた、家屋の建材なども出てまいりました・・・

もしかしたら、家一軒 まるまる埋まっているのかもしれません。
震災から二年以上経過した今でも、未だこんな状況なんですね。
地表上の大きな瓦礫は撤去され、遠くから見れば綺麗に見えても
地中には未だ多くの想い出や、大切なものが埋まっているようです。
たった一月に一度だけの微力な活動ではございますが、一つでも多くのものを
見つけ出せるお手伝いができればと、改めて感じた此度の作業でございました。
さて 待ちに待った昼食、コミュニティーセンターでボクたちの到着を待ってくれていたのは・・・

村上サン率いる 輪 の皆サン、此度も美味しいラーメンを ありがとうございました!

更にはその傍らで、『 マヨネーズたっぷりかけなきゃ、立派なデブにはなれないわよ !! 』

と、ヤロメラを叱咤するのは・・・
お代官様の、奥方様でございました!

まだまだ元気な奥方様とは対極に、お代官様は初夏の日差しにグッタリ気味でございましょうか?
そんな中 日陰に身を寄せナンにもしないで、後ろから覗き込んでいるだけのフゥーちゃん・・・
ヤベェーぞ、フゥーちゃん・・・後で風紀委員長でもあるタケちゃんに、折檻されんぞ !?
案の定、フゥーちゃんの折檻が始まった頃、ボクたちは午後の作業開始でございます。

午後は いずれ海水浴場の駐車場予定地になる場所の、草むしりが追加となりました!

然しながらぁ・・・

ヤロメラの動きが、なんかビミョーですねぃ・・・

この二人も、ケムリが出るぐらい悩んでいるご様子・・・

セレブリティーに至っては ホッカムリしたまではいいのですが、まるでお手上げの状態でございます。

それもそのはず この駐車場予定地には近年、日本国内での自生地が著しく減少している
ハマボウフウと呼ばれる海浜植物が自生しておりまして、それを抜くことも更には間違って
踏んだりして傷付けてしまう事も、絶滅が危惧されているがゆえNGとの事でございました。
結果、このような変なカッコでの作業となったりしたのでございます。

そこで、このような繊細な作業は 女子に任せて・・・

ガサツなヤロメラは、午前の作業の続きへと移行いたしました!

夢中になって掘り進んで行くうちに出てくる・・・

このようなカゴなどは、手で引っ張り出せるのですが・・・

こちらのような・・・

大型冷蔵庫の扉だったようなモノは・・・

ロープを掛けて、引っ張り出すしかございません。

あらあら・・・珍しく ら・むぅー & ムーの二人も、先頭で引っ張っておりますねぃ。

然しながら、後方はなぜか ミンナ半笑い・・・

何回 引いても、メンツが変わっても・・・なぜか 半笑い?

最終的に、本人も笑ってますから ヨシといたしませう。

東日本大震災から、2年と3ヶ月・・・
地元で被災した、J.D.や マッチャギ たちの笑顔・・・
ボクたちはこれからも、何度もこのカレらの笑顔に救われていくのでしょうね。
結局 この日の午後は、最後までこのようにひたすら引っ張り回し・・・

どうにか、駐車場予定地も・・・

海岸も、ある程度 綺麗にする事ができました。

チナミにボクたちが、午後に作業していた防波堤の先は・・・

このように、ウミネコの繁殖地となっておりまして・・・

此の地でまた 生命のたくましさを、改めて再認識することができました。

チナミに ↑ の画は、不用意に近づいたヤロメラに ウミネコたちが超迷惑しているの図でございます。
さて皆様、本日も長々と ここまでお付き合い頂き、誠に ありがとうございました。
最後になりますが此度頂いた支援金を、此の場を借りてご報告させて頂きます。
6月8日に甲府 CONVICTION にて開催された、SxTxU チャリティーイベントの際に
当日も出演してくれた THE OLIVE の宮川くんから Kofu City Rocker Presents
【音の名の下に】 様 名義で¥56000、またこのチャリティーイベントを企画してくれた
文身五英睦 様からイベントの収益金として¥247381 を、其々 お預かり致しました。
御二方、そして当日会場に足を運んで下さった皆様、此の場を借りて厚く御礼を申し上げます。
まだまだ至らぬところばかりの若輩者ではございますが、今後とも宜しく お願い申し上げます。
此の度もたくさんの御尽力を頂きまして、誠にありがとうございました。