1月26日
助手のエリくんと早入りして、明日の朝昼食の仕込みをしているのは・・・
此度の総料理長、マンキチくんでございます!
『
料理とか、できんのぉー?』 ぐらいの感じで見つめるヤロメラは、ちょっぴり不安気なご様子・・・

見かねたヤロメラも、そのうちに手伝いだしてぇ・・・

ナニがどれぐらい面白いのか分かりませんが、笑顔で無事終了のご様子です。

ヌクヌクとしたヤロメラの笑顔とは裏腹に、外気温度計は夕方で
すでに-6℃を指しておりました・・・

この日
後発組のボクたちは、明友館に寄ってから気仙沼へと移動したのですが
大寒波の影響で路面は凍結、視界は吹雪に遮られで
巡航速度が著しく低下
当初予定しておりました到着時間から、大幅に遅れての到着となりました。
チナミにボクの車にはべいびぃとメメタローが、勝手に同乗していたのですが
『 運転代わりましょうか?』
みたいな一言は、とうとう聞けず終いでした・・・
カレらには・・・年上の人間を労わるという情操が・・・著しく欠如 しているようでございます。明けて、翌朝
27日

この風呂上りみたいのが
労わらぬオトコ、メメでございます。

普段はまだ寝てるオノチャンも、この日は朝から朝食のお手伝い!

もう一人の
労わらぬオトコ
べびも、とりあえず手伝ってくれてはいるようですが・・・
ドコにナニを盛り付ければいいのか・・・カレのスプーンは、宙を彷徨ったままでございます。

それでもなんとか、無事に朝食にありつくことができました!

その頃 厨房では、ゾンビくんがクラッキー!

26日が誕生日のららクンと、15日が誕生日だったエリくんを お祝い!
『 ねぇ
ねぇ、チョコは アタイにおくれよぉ !? 』
なぁーんて、3人でキャッキャ
云ってる間にぃ・・・
『
なんで、勝手に喰らっちゃってるわけぇ?』
あぁ~ぁ、モンモンに先食べられちゃいましたねぃ・・・
でもご安心ください、どぉにかこちらの女子3人組も
ケーキをご賞味できたようでございます!

朝食後は、KRAにて受付!

ビブスを着用し、一旦 外へ出るも・・・

あまりの寒さに、またすぐ室内へ !!!

それでも、雪にテンションが上がったヤロメラは・・・
現場に到着した頃には
庭 駆け廻り、元気にジャレついておりました!

さて
本日の作業はと申しますと、小泉地区にある側溝の泥上げでございます。

暖かくなるとまた、害虫や悪臭の温床となることから・・・
春が来る前に、側溝内の堆積物を取り除く事が此度の目的でございます。
早速、手当たり次第に掘ってみることに・・・

震災後手付かずだったため、側溝が泥で埋まりドコにあるのか判りません・・・

然しながら、誰かが側溝らしきものを発見するとぉ・・・

そこからは、サスガのヤロメラでございます!

凍土をものともせず、ガシガシ掘り起こしていきます !!

掘り上げた泥を、土嚢袋に詰めぇ・・・

*
中央の真っ赤なツナギは、今回初参加のタンノくん!
作業に慣れてきた事もあり、これぐらいの浅い側溝であれば ワリと
アッという間だったりします!

逆に少々梃子摺ったのが、こちらの蓋あり側溝でございました。

先端チームは堆積した泥を排除しては蓋をメクる、そしてまた更に掘る・・・の、繰り返しでございます。

こちらの青のシマシマは、タカミツくん!

久々の再会ではございましたが・・・震災直後は、物資を運んで来てくれていたんですよ!
こうしてまた違った形で参加してくれたりすると、とても嬉しかったりするんでございます。
なぞと云ってるうちに、随分と蓋もメクれてまいりましたねぃ・・・
ソレモ、ソノハズ
・・・先端ではナンシーが、カメラをツルハシに持ち替えて 頑張ってくれておりました!

ナンシーの横で 下品なニタを噛んでるのは、今回初参加の
カタケンでございます。
チナミにコヤツも、震災直後は物資の運搬とかスンゲェー頑張ってくれたんですよ!
頑張っていると云えば、この土嚢袋を運ぶ係り・・・水を吸った泥は、チョー重てぇーんでやんス
!!
↑↑↑ のユトリロ先輩や
↓↓↓ のキクちゃんは、チョー頑張って運んでおりましたねぃ。

* 画像左の、青いオンチャンに注目!
そんな中・・・
己のすぐ傍らを女子が独り・・・
重い土嚢袋を懸命に運んでいるのを
フルシカトして・・・
立ち漕ぎの練習ですか?
中高年になってパドルを始める人が多い、と聞きますがぁ・・・
夢中になり過ぎだべ
!?
この日 最もラクで、且つ作業してる風な作業を見つけたカレは 終始こんな
ご様子でした・・・
それにしてもミンナが一所懸命 作業している中、
↑↑↑ オンリーって
無しでございますよねぃ。
無し と云えばこちらで
すっかり腰を下ろしてくつろいでいるセレブリティー、コヤツもでございます!

こちらの画像でもただ独り、カメラ目線で おくつろぎのご様子・・・
2013年、今年もまた セレブリティーたちには
手を焼きそうでございます・・・そんなボクの心の支えは、ちゃんと頑張ってくれている
怠慢セレブ以外のミンナでございます!

こちらのスパイキーくんたちも
ケッコー深いトコロまで、頑張って掘りましたねぃ・・・

チナミにこちらのグレーチング ・・・
ゾンビくんクラスぢゃないと、一人で持ち上がりません。

そんなグレーチング、ミンナの頑張りのおかげで 随分とメクれてまいりました
♪
同時に集積所には、土嚢袋がご覧の通りでございます!

ということで一旦、キリのイイところで午前の作業は終了となります・・・

コミュニティーセンターでボクたちを待っててくれてたのは、今回初参加のデクスタァ!

カレは外遊中のコーエーさんの店の留守を任され、只今
大島に滞在しておりまして・・・
もうかれこれ日本に20年以上も住んでるアーティスト、絵描きさんなのでございます!
そんなデクスタァが、心配そうな視線で見つめる先に居るのが・・・

こちらも初参加の、カズヤくんでございます!

気仙沼が地元のカレもまた、当然の如く被災し
大変な日々を過ごしてきた一人です。
震災後何度か顔を出してくれてはいたのですが、カレ自身
大病を抱えておりまして
作業には参加できないという、本人が一番
歯痒い想いをしてきたのでございます。
此度は自身の体調管理の甲斐もあり、かねてからの希望であった炊き出し班として
参加してくれたんですよ!
ありがとね !! 人間、諦めない事がすべてだよぉーっ !!!
そしてもう一人 今回
デクスタァと一緒に参加してくれたのが、こちらのヨーコさんです!

おかげでヤロメラも、おいしい昼食にありつけゴキゲンでございますねぃ
♪
おぉ・・・此度の昼食も
礼節を識るオトコ
ハガくんは、足を重ねての正座で食します!

こちらは食後、魂が抜けかけているオンチャンたちがいる風景でございますねぃ・・・

さて、十分に英気を養ったところで、午後の作業 開始でございます!

午後も張りきって頑張ってくれているのは、こちらも初参加
ジミードープのシンくんでございます!

こちらでも銀幕スターが、張りきって掘りまくっております!

上から覗き込んで見ますとぉ・・・J.D.には、チョットばかり窮屈そうですねぃ。

窮屈といえばこちらのケンタローくんも、デカい体躯を折りたたんで頑張っておりました!

先端部隊もツルハシを振り回して、頑張っております!

そんな中、すっかりグローブを外して紫煙をくぐらせているこのオトコ・・・

後ろの二人を見る限り、あきらかに休憩時間でもないのに なぜなの?
吸いたいと 思ったアチキの 勝手でしょ ( -ω-)y━
=3 by メメ『
あーぁ、開き直っちゃったよ・・・オラ 知ラネ !? 』
セレブリティーに次ぐ、反逆分子がここに誕生・・・
ホーミーである、べぃびぃすら
サジを投げ出す ツッパリ野郎・・・
嗚呼、今年の SxTxU は
年の初めから問題ヤマモリで、先が思いやられます・・・
お代官様、
お早めのご帰還をぉ
!!もう誰も、ボクの云う事なんて聞いてくれません・・・アラアラ、今度は川遊びですかぁ?

いえいえ、汲み上げた水で 外したグレーチングを洗浄しているんですねぃ!

こうやって、表面の泥を洗い流した後・・・

目詰まりしてる小石なんかを、取り出していくのです!

茶坊主も腰縄なんか付けたぐらいにして、張りきっておりますよぉ!

外した側溝のコンクリ蓋も、同様にキレイに洗浄してぇ・・・

いざ、戻し作業の開始でございます!

グレーチングも、元通りハメ込んでぇ・・・

最後は、汚した路面の洗浄でございます!

豪快に水をブッかける、モンモンとぉ・・・

繊細に洗い流す、ヒラツカくん・・・

同じ洗い流すでも、人それぞれ
性格が出ますねぃ・・・(笑)
ということで、本日の作業も無事終了でございます!

27日午後からの作業内容のご報告は、随分と駆け足な感じになってしまいましたが・・・
そこは皆様の海より広い御心で、何卒
ご容赦下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
此度も最後までお付き合い頂き、誠に
ありがとうございます。
最後になりますが、頂いた支援金のご報告をさせて頂きます。
今までも SxTxU
に参加してくれているミンナから、個人的に支援金を頂いたりしていたのですが
此度は FLAT CODE
部隊のオサムちゃんが、御友人の方やお知り合いの方々にお声掛けして
募ってくれたものでございますので、その方々への御礼も兼ねて
この場をお借りさせて頂きます。
1月27日、此度の作業後にオサムちゃんから
¥25310を、御預かりいたしました。
皆様から頂いた善意は、大切に遣わせて頂きます。 誠に、ありがとうございました。
まだまだ至らぬ処ばかりの若輩者ではございますが、今後とも宜しくお願い申し上げます。
追伸
ショベルさんが、3月11日に発売となるオムニバスアルバム
【 HEADS LONG
CRAZY 】 の、先行予約フォームを作ってくれましたので
宜しければ
そちらの方から御予約の程、併せて宜しくお願い申し上げます。
こちら
↓
http://phantomgate.blog4.fc2.com/blog-entry-529.html