6月24日(続き)の、ご報告です。
この日ボクたちが作業させて頂く竹林なのですが、4月のご報告でもお伝えしたように
伐採後は宅地として、そして今回
新たに6m幅の道路がこの場所を通るとの事でした。
上記内容をご説明くださったのが、竹林の地主さんである小野寺さんです。
この竹林のすぐ下を通ってた道路は、津波により壊滅状態となっておりましたので
今後
先の東日本大震災と同規模の災害が発生した場合を想定し、災害発生後の
ライフライン確保のためにも、被害の無かった高台に新たに建設するとの事でした。
それでは改めて、ヤロメラの頑張ってる姿をご報告させて頂きます。
この日は2班に分かれての、作業となりました。
まずは和気藹々班の様子から、見て参りませう・・・
ご覧の様に、バケツリレーで竹を運んでおりますねぃ・・・
伐採が進み、竹林の最上部まで粉砕機を運び入れる事が出来るようになり
竹を担いでの移動距離が、前回よりも格段に短縮され
このような運搬方法がとれるように・・・
あぁ、ナンかモヤモヤする・・・
前回は歩き過ぎて、足の裏にマメできたんだぞ !?
しかもこんな3等分した竹ぢゃなくて、まんま長げぇーのを運んだっつぅーの
!!
味ワワセテェ・・・
あっ、申し訳ございません・・・
思わずデビルなボイスが、出ちゃいましたね
(汗)
それでは気を取り直して、頑張ってるミンナの様子を見ていきませう!
こちらの班は4月の竹林伐採作業の際、海岸清掃で別班だったり今回が初参加とういう方が
ほとんどだったわけですがぁ・・・SxTxU
始まって以来、女子の姿が多く見受けられますねぃ。
あぁ~ん、重ぉ~い ♥
おひとつ、いかが ♪
女子がいるだけで、普段 怒号が飛び交う殺伐とした現場も随分となごみますねぃ
♪
女子に挟まれるかたちで、竹を手渡してるこちらの2人も笑顔が絶えません!
ずいぶん愉しそうだこと・・・
そんぐれぇーなら、1人で運べんぢゃね?
夜とかにツメ切って、両手両足まとめて深ヅメすればいい・・・
『ごきげんよぉ
♪』 なにげなくスレちがう時だって、笑顔が絶えませんねぃ!
どこまで、振り返る気ぃ?
フクロウだって、そこまで首ネジんねぇーよ !?
万券つかうたんびに、クッチャクチャの札が必ずオツリでくればいい・・・
こちらでも女子と男子が和気藹々と、竹を手渡し・・・
って、 おぉぉぉぉーーーいっ
!!
ナニその、ヤラしい目ツキぃ
!?
犯罪者の目ん玉だよ、ソレっ
!!
誰がぁ~
助げでぇ~
ココ開げでぇ~
って、開けてやれるドアなんか
最初から無いんだけどね・・・
なぁ~んか
女子とイチャついてる画像見てんと、文句しか出てこねぇ・・・
このままではボクが積み上げてきた、★ ピッチリ横分けハンサム兄さん ★
なイメージが
どんどん崩れていってしまいますので、イチャついていない画像を見ていくことにしませう・・・
この班にだってチャラチャラしてない
オス
が、ちゃんといるのでございます!
それでは皆様、チャラついていないマブい オス
をご紹介して参りましょう・・・
女子に挟まれ4人で1本なぞ 以っての外、独りで最低3本は運ぶ オス !
バケツリレーなぞには参加せず、己の力量のみで運ぶ オス の群れ!
例えバケツリレーの中に ソノ身を置いても、決してチャラつくことのない オス !
竹が倒れる方向にいる者に 『ニャーっ!』 と鳴いて、注意を促す オス !
ゆうに20m以上はあろう竹の最頂部で、高価な皿を廻す オス と オス !
片手で軽々と大竹を放り投げる、マツジュン似の オス !
ただ独り藪の中に身を投じ 孤軍奮闘を続ける、まさに 【 オス オブ オス 】!
そして
もう一人 【 オス オブ オス 】
と云えば、このオトコ・・・
野性味、溢れるぅ・・・
半裸の
【 オス 】 !
って、ナンで半裸なんだよ?
NBAぢゃねぇーんだから
!
憧れてんなよっ
!!
NBA (National
Basketball Association) とは、北米のプロバスケットボールリーグで
全30チームの内 29チームがアメリカ合衆国、残りの1チームが
カナダを本拠地としている。
FIBA に加盟している USA バスケットボール (USAB)
のアクティブ・メンバーの一つであり
北米4大スポーツリーグの、一つでもある。 - 1946年6月6日、ニューヨークで設立
-
『よぉー、とっつぁん !? んな注釈、いらねぇーんだよ
!!』
うぅぅ
・・・(-公-、)
イマドキのコドモに、怒らいだぁ・・・
と、ここまでは週末前までに書いていたのですが・・・
先週末
ちょっとガッカリする事がありまして、その件に関する対応等で
ご報告の時間が取れぬようになる為、残りのご報告につきましては
既に用意しておいた画像と、簡単な注釈のみでご容赦ください。
今回の件に関しましては、SxTxU
とは関係ございませんので
改めて別記事にて、主催者様等のご意向をお伝えいたします。
改めまして
こちらは、もうひとつの班の様子でございます。
去年
明友館で炊き出しをしてくれた村上サンたちが、今回はボクたちのためにお昼ご飯を!
午後の様子です。
ボクの拙いコメントを愉しみにしてくださってた皆様、今回
このようなかたちでの
ご報告となってしまいまして、誠に申し訳ございませんでした。
もしよろしければ、掲載画像のコメントを想像しながら愉しんで頂ければ幸いです。